TOPページ /

2025/07/13(日)

海がきこえる リバイバル上映


海がきこえるのリバイバル上映を観てきました。過去に海がきこえるを見たことがあるのは多分2回位どちらもテレビ放送かな。
ジブリ作品の中で、海がきこえるとおもひでぽろぽろは10代では面白さがよくわからなかった部類(所謂こどもだったのかもしれません)。
何となくストーリーは憶えているのですが、細かい内容はあまりおぼえていないなぁとふと。 子供達は興味なさそうなので妻と2人で観に行ってきました。
テレビアニメーションとして公開されたのが1993年5月、映画として公開されたのが1993年12月だそうです。 1990年あたりの世界を楽しめるTVドラマとかであれば山のようにあるかもですが、劇場向きなアニメーション作品はなかなかないような。懐古主義ではありませんが。
個人的には、映画の世界の世代と少し遅れてそれでもそんなにかわらない(電話は有線、スマホどころか携帯電話も一般的ではない)世代で中高10代を過ごしたなぁとか。私の世代的には大学生時代にPHS、次いで携帯電話が爆発的に普及だったかと。
1993年に映画館で観る機会はなかったけれど、これまた過去の人生のやり残しを回収というか、 (海がきこえるのブルーレイ等メディア販売がないわけではないけれど) 映画館で観たというのがいわゆるステイタスのような気がしなくもなく。(3週間の限定公開、人気だと数年後またリバイバル上映という可能性もあるかもしれませんが・・・)
ちなみにパンフレットは売り切れでした。想定以上に人気?受注生産してくれればなぁ。
今、海がきこえるを映画で観る事について40代、50代にはおすすめ、若い世代にはどうだろう・・・来週公開の 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来の方かな。


Blog

CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。

Recent Entries

Google Maps API

googlemap.jpg
地図 ブログ

 

Twitter

Category

Monthly Archives