2025年07月

2025年07月・2025年06月

2025/07/13(日)

海がきこえる リバイバル上映


海がきこえるのリバイバル上映を観てきました。過去に海がきこえるを見たことがあるのは多分2回位どちらもテレビ放送かな。
ジブリ作品の中で、海がきこえるとおもひでぽろぽろは10代では面白さがよくわからなかった部類(所謂こどもだったのかもしれません)。
何となくストーリーは憶えているのですが、細かい内容はあまりおぼえていないなぁとふと。 子供達は興味なさそうなので妻と2人で観に行ってきました。
テレビアニメーションとして公開されたのが1993年5月、映画として公開されたのが1993年12月だそうです。 1990年あたりの世界を楽しめるTVドラマとかであれば山のようにあるかもですが、劇場向きなアニメーション作品はなかなかないような。懐古主義ではありませんが。
個人的には、映画の世界の世代と少し遅れてそれでもそんなにかわらない(電話は有線、スマホどころか携帯電話も一般的ではない)世代で中高10代を過ごしたなぁとか。私の世代的には大学生時代にPHS、次いで携帯電話が爆発的に普及だったかと。
1993年に映画館で観る機会はなかったけれど、これまた過去の人生のやり残しを回収というか、 (海がきこえるのブルーレイ等メディア販売がないわけではないけれど) 映画館で観たというのがいわゆるステイタスのような気がしなくもなく。(3週間の限定公開、人気だと数年後またリバイバル上映という可能性もあるかもしれませんが・・・)
ちなみにパンフレットは売り切れでした。想定以上に人気?受注生産してくれればなぁ。
今、海がきこえるを映画で観る事について40代、50代にはおすすめ、若い世代にはどうだろう・・・来週公開の 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来の方かな。


2025/07/12(土)

Perfume 「巡ループ」


Perfume「巡ループ
2025年7月10日配信リリース
今クールのTVドラマ「ちはやふる-めぐり-」の主題歌だそうです。

何かすごく懐かしい感じ、1980年代後半~1990年代前半の邦楽っぽいような。 当時のアニメやドラマとかのエンディング曲感でしょうか。
間奏のエレキギター、最近巷で人気の楽曲比良い意味でカラオケで歌いやすそうなメロディーとか。
10代前半、CDの曲をカセットテープにダビングして聞いていた頃とか、何となくその頃を思い出しました。


2025/07/05(土)

物価高なので高コスパ飯ネタでも

物価高というかモノの値上げが続きますねぇ。米の値段とか下がるのか上がるのかこの先どうなるのかといった感じですが。 モノの値段が上がっている事により自炊対外食のコスパ比も縮まっているとかなんとか。
リッチでグルメで映える飯ネタは他に任せるとして、たまには高コスパ飯ネタでも。
20代で1人暮らしをしていた頃でも自炊はしないし、グルメでもない貧乏舌が飯ネタか(笑)って感じですが。
料理は時間が余って本当にやる事がなくなった時(永遠に来ない気がしますが)でも来ればはじめようとか考えていたりします。 モードに入るとこだわるタイプなのも自覚してるので、 仮に時間とお金があって料理に手を出すとそれこそスパイスからカレー作り始めたり、そば打ちとか始めかねないので危険みたいな感じ。
ちなみに、外食で無性に食べたくなる時がある高コスパ高カロリージャンク飯の代表格といえば マクドナルド。 個人的にはビッグマック(炭酸飲料にポテトもセット)なのですが、そのスーパーで買い出し飯版でしょうか。
値段も同価格帯という条件で、 「オーケーロースかつ重(カナダ産三元豚使用)いなば 三ツ星グルメバターチキンカレー」の組み合わせ。組み合わせる事で癖になるというか、お店ではなかなか味わえない高コスパ高カロリージャンク感。
現時点、オーケーは関東近郊と大阪、神戸に1店舗のようなので、近くにない場合は同様のかつ丼やかつ重の組み合わせでも問題ないと思います(値段は別として)。 料理する人でも自宅でロースかつ重を作るのは大分手間だし、費用もかかる気が。
米に豚肉、出汁、玉ねぎ、卵とじ+トマトペーストのカレーに鶏肉。トマト風味カツカレーと親子丼をミックスしたような感じ。
かつ重だけだと脂がというイメージの人もいるかもですが、カレーでトマトの酸味もありでわりと軽く食べられます。
暇な人はぜひお試しあれ。
ついでに、最近高コスパで気に入っているスープの素でも。199円(税別)今だけ20%増量だったかな。
ドン・キホーテで売っている情熱価格シリーズの、 「島根県産天然わかめを100%使用したわかめスープ かごめ昆布入り」わかめも重要なのだけれど味の決め手という点では、北海道産かごめ昆布かなぁ。
それでは、物価高に負けずよい高コスパ飯ライフを。グルメでもない貧乏舌(笑)がお送りしました。最初で最後かもー。


Blog

CCNA(Cisco Certified Network Associate)取得を目指している取得した取得後有効期限満了したぎりぎり20代30代突入30代30代後半40代突入管理人のブログです。

Google Maps API

googlemap.jpg
地図 ブログ

 

Twitter

Recent Entries

Category

Monthly Archives